2009/5/25(月)【生きる力とは?】
こんなメールがどれだけe-kidsの力になることか。
e-kidsのやっていることは正しいって決まってから
クラスが行われているわけではない。
ただただ全力で頑張っているだけ。
でも、感じてもらっているんだなー。
↓↓↓
いつも先生にはこちらが感謝の気持ちでいっぱいなのに
先生からお礼を言ってくださり、大変恐縮してしいます。
先生に初めてお会いした時に先生の雰囲気に
「この先生のクラスに通ったらきっといいことがたくさんある!」
と感じました。
見学してみて感じたことは・・・
・間違えを恐れずに自信をもって大きい声で言う
・一人の責任だけでなく、皆で協力し、励ます
たったこれだけのことなのですが、とても大切なことだと思いました。
昨年、学校で配られた「生きる力」という冊子は、
ほとんど学力や授業数のことばかりで、
本当の生きる力って何?私には何のための冊子か理解できない内容で、
e-kidsの教えでの心を育てるということのほうが
「生きる力」なのではないかと思います。
息子は幼稚園でこれを言ったら怒られるのか、怒られないのかが
わからず、先生に気持ちを伝えるのが怖かったので、
“どんどん間違えてもいいから自信を持って大きい声で言う”
これは彼にとって、とても自信につながっていくことだと感じました。
ホントに親から見ていて、どんくさいというか
人の話を聞いている?
(誰かが答えて間違っているのにまた同じ答えを言ってしまったり)
と思うときなどがあるのですが、
だったとしても、誰かに何かを言われてもへこたれないぐらいの
心の強さを持ってもらえたら。と思います。
また、初めてのe-kids無料体験の時に教えてくれる子をつけてくれました。
その子がうちの子をうまくフォローを出来なかったら
その子だけの責任だけでなく、皆がフォローしてあげなくては
いけない。一人だけの責任だけでなく、みんなの責任でもあるんだ。
と、私は受け取り、このことによって、思いやりや協調性も身にもつく。
ペアを組んで失敗したり、できるのが遅かったりしても
イヤな顔をしたり、責めたりする子がいないことが素敵だな。と思いました。
私自身も習い事に通っているのですが、その先生にtoyo先生のことを
伝えると、「そういう先生は大事にしなさい。」と言われました。
いつも習い事を始めるときは、これだ!と自分の感じた直感で
選んでいることが多いのですが、すべての先生方がどこかでつながっています。
習っているものはすべて違いますが、先生方の気持ちがぶれない。
太い柱を持っている。というところがつながっているような気がします。
toyo先生のように自分の信念を持ち、
愛情を持って、厳しく指導してくださる方に
出会えて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
あんなに厳しくtoyo先生に指導されていても先生のことは怖くないと言うのです。
うちの子は大きい声で注意されたりするのが嫌いなのですが、
同じ大きい声を出すでも、先生はちゃんと意味があって言ってくれて、
ただ怒鳴りつけているのとは違うと感じとっているのだと思います。
親として行き届かない点が多々ありますが、
先生の愛情を持った厳しさで、これからもご指導の程よろしくお願い致します。
e-kids 母
P,S 先週は、すぐに英語を覚えられたのが嬉しかったのか
家に帰ってからもよく一人でフレーズを言っていますが、
I’m thirsty. Can I have a sip?
なんて、使ったりしています。とても楽しかったようです。
編集後記
他の習い事の先生にもe-kidsの話しをして下さっているのがとても嬉しいです。
ただただ必死に大声で授業をしていますが、子どもは感じてくれているんだなと…